アニメ
相変わらず概念グッズを作っている…が、今作っているのは、ファスナーに取り付けるチャームです。 キャラに合ったチャームをそれぞれ作っています。 …なんで作るって決めたんだ…orz 面倒くさいよー。 適したアイテムがあるキャラはいいんだ。 リボンキャラに…
続き。 とにかく、丁度いい色のファスナーが見つからない。 手芸店にはファスナーがズラリと並んでいるけど、よく見るとそれほど種類は無いのよね。 長さや素材が違うものが並んでいるのだけなので。 100均だって、よく使う色しか無い。 白、黒、赤、青……
おお、すっかりご無沙汰してしまいました。 特に何があったとかではないです。 6月のイベントに向けて、概念グッズ(ペンケース)を作っています。 概念グッズ作るの好きなんですよ。 テーマカラーの色にしたり、服にちなんだり。 概念グッズはゆるーい二次創…
ビックリマンのソシャゲの一周年が今週末(土曜だけど金曜日に前倒しの可能性あり)。 コナンの新作映画(風見登場)が金曜日封切り。 ジョジョ7部アニメ化の発表。(先週末?) 漫画K2で一也と宮坂さんがついに…!(昨日) 気持ちが忙しいっちゅーんじゃ!! ビック…
今期の視聴アニメで鬼リピしているのは『悪役令嬢転生おじさん』です。 悪役令嬢転生おじさん(1) (ヤングキングコミックス) 作者:上山道郎 少年画報社 Amazon 友人からオススメされた漫画です。 ただし、オススメされた理由は、ツイッターで話題になった作品…
チラシに「期間限定で商品券やテレカを額面どおり買い取ります(上限あり)」とあったので、行ってみました。 テレカ、もっとあった気がしたのだけど、どこにしまったのかわからなくて残念。 それでも10枚以上はあったので、商品券と一緒に出してきました☆ テ…
先日も少しお話した手芸屋さんの500円クーポン。 月末が使用期限なのに、何を買うかめっちゃ迷ってます。 1500円以上の買い物時(※合計)に有効。 ちなみに会員なので基本的に1割引。割引後の購入金額が1500円以上、です。 現時点で1500円前後の欲しいもの ・…
来年、同人誌即売会にサークル参加することになりました。 …ビックリマンの。 リアルな、個人主催のビックリマンイベント、大好きなんですよねー。 かつては東京大阪名古屋それぞれで年に一度は開催されていたビックリマンオンリー。 最近でも2年に一度くら…
公式イベント、行ってまいりました☆ メインキャラを演じられた声優さん8人(若手~中堅)が登壇し、トークやミニドラマの上演。 円盤ボックス購入者は、申し込みさえすれば無料で参加できるの、よく考えたらすごいよね。 私のような地方民は交通費かかるけど…
来週、某公式イベントに行くことになりました。 ぼっち参加ですが、せっかくなので推しカラーのモチーフでも身に付けていこうかと画策中☆ ちなみに、推しの担当カラーはブルー。 ※36年前の作品ですが、明確に担当カラーがありました。特撮系とかを除けば元祖…
冬アニメはただひたすらブレイバーンでした。 トンチキしかないアニメで、大人が本気でメカとトンチキをやるとこういうものになるのか…!という感じ。 最初はよくある「ミリタリーとロボを色とりどりの女子に扱わせて楽しむよくある男性向け」かと思っていた…
子供の頃、家族で遠出するとき、父は車に小型テレビとビデオデッキを載せて子どもたちに見せていました。 とはいえ、肝心の子どもは車酔いしてしまい、あまり内容を覚えていないという。 適当に録画したのか、用意されていたビデオは、TV放映を録画した「…
今日、ビックリメンのガイドブックが届きます~☆ 完全受注生産の本なんて、初めて買うかもしれない。 マイナーアニメだから、冒険出来なかったのかなぁ。 それでも、時間差でハマった人が、予約時期を過ぎいてることを嘆いていたので、なんとかなってくれた…
アマプラの解約前に…と、おすすめ画面を見ていたたら「アリオン」が。 なつかしいー! そして中原茂の少年声かぁ…ちょっと見てみよう、と見てみてビックリ。 中原さんの声と飛田さんの声って、当時はこんなに似ていたのか…! 個人的に「似てはいるけど区別は…
さて、ビックリメン円盤ボックス上巻の特典であるドラマCDです。 壮絶なネタバレがあるので、未聴の方は絶対に!読まないでください! お願いします!!
12話、最終回感想です。 ビックリメン最終回で決着をつけないといけないものリストはコチラ。 1・対スーパーデビル 2・対ブラックゼウス(ヘラクライスト復活) 3・巨大亀に取り込まれたアリババの救出 4・スーパーデビルの依代にされたピーターの救出 5・11話…
ツイッター断ちをしています。 ビックリメン最終回のネタバレを避けるためです。 私は比較的ネタバレ大丈夫なタイプで、今までも普通にハッシュタグで感想を読みに行ったりしていたのですが、さすがに最終回はそういう気分になれず。 真っ白な気持ちで臨もう…
おっと、感想投げてなかった11話。 最終回手前回ですね。 特記すべきは「ヘラクライスト登場!」ですね。 初期弾に出てきた巨大メカ。 少年の心を掴んで離さない大人気メカです。 メカなんかあったっけ?という方。メカ(聖ボット)はちまちま登場します。覚え…
ラスボス登場。 ラスボス(たぶん)はスーパーデビルでした。 故・青野武さんのハマリ役を誰が引き継ぐのか? 諏○部さんでしたー! 若返ったなー。そしてお色気ムンムン。 実体のない(?)デビルの依代になったのはピーター。 おお、アリババではなくピーターな…
話が大きく動き始めた第9話! …と言いたいところですが、動いたのはライバルの正体が判明したくらい。 正体といっても、うすうす解っていたのが判明しただけだし、やっとかーくらいの印象。 そのライバルが変身して転生前(便宜上の表現)の姿になり、謎めいた…
覚え書きでしかないビックリメン感想も、もう8話です。(9話放送の最速は明日です←) 覚え書きなので解説なしで言うと、 カーン先生が伝説の絵師でした。 マリスはルーツでない者にシールを貼って無理やり合神させる能力を持つ。 ロコマリの空気が出てきました…
ビックリメン第7話はフッド回。 日本でマリスに従う理由もほんのりと判明。 マ○ィアとか出てきてどうなるのか?と思いきや、ハートフル回でした。 ヤンキーと運動部マネージャーとの淡いやりとりにキュン☆ あーもう皆平和に暮らせよ。 それでもマネージャー…
ビックリメン第6話は… 水着回!! トンチキ回確定(笑) しかし先行組の木曜のTLがどうにも不穏。 理由は…女体化ストーリーだったから! はぁ~トンチキトンチキ☆ しかし古参は揺るがない。 ビックリマンにおいての女体化は、原作ではもう何度も行われているの…
ワチャワチャした回が2回続いたあとに重めの話キター☆ 一本釣とアリババが登場して、8人の若神子が揃いました! 前世の過去から全てを諦めていたアリババが、ヤマトや一本釣によって少しだけ前向きになった、という感じ。 アリババはヤマト宅で居候すること…
アニメビックリメン。 4話はジャック回。 少し仲良くなった3人が、チョコを手に入れるために頑張った回でした。 おわり。 俗に言う「日常回」ですね。 ストーリーは進まず、ワチャワチャしてました。可愛かったです。 でも、全12話なんだから、ストーリーが…
もう3話ですよ奥様(誰) 全12話だから、もう1/4が放送済み! 今度の4話を見たら、1/3が放送済みになっちゃう! 恐るべし、1クールアニメ…! 今までのビックリマンって、1年または5クール以上やるのが普通だったからねぇ。(さすが昭和~平成) 閑話休題。 3話は…
ビックリメン第二話。 先行上映は2話まで。で、見た人のSNSが軒並み「2話までは見て」ってあったので、どんなもんじゃ?と見てみたら、なるほどでした。 完全にパラレルなのかと思ったら、意外とシールと地続きでした。 ビックリマンの世界には「因子」とい…
金曜深夜のアニメの感想ー。 『ビックリメン』第一話。 ホビーアニメ、と位置づけておけばいいのかな。 コンビニ駐車場で突然始まる武装バトル。 当たり前のような当事者たち。 今回巻き込まれた主人公ヤマトだけは戸惑っているけど、きっと2話ではなじんで…
新作アニメ「ビックリメン」が、今日の深夜から放送開始です! 配信先も豊富なので、よかったら見て下さい! …私はBS朝日で見るので1日遅れですが(笑) anime-bikkuri-men.jp
明日は東京でビックリメンのイベント。 第一話の上映と、声優さんのトークショー…かな。あと物販。 交通費もイベント代もそこそこかかるし、家を長く空けるのも心配なので私は行きませんが。 あ、そういえば放送日が10/5から、らしいです☆※BS朝日でも10/6~…